お泊り保育。
2011/07/23
その初日の木曜日から1泊2日で能勢へお泊り保育に行ったりーちゃん。
1週間ほど前から鼻水が出て、微熱が続いてるものの元気そのもののやったから
放っといたら、前日の夜まさかの39℃!!!
薬飲ませて早く寝させようとするものの、
お昼寝してもうたからなかなか寝ないりーちゃん・・・
「明日お泊り保育行かれへんで!」
と、言うと
「絶対行く!!」
と、ものすごい勢い・・・
ずっと前から楽しみにしてたし
年長さんの最大のイベントの1つでもあるし
こちらとしても新しいリュックは買ったし
名前つけやらもしたし
ぜひとも行ってほしい。。。
と、何故かワタシまでもやもやして中々寝れなかった・・・
翌朝、ドキドキしながら熱を計ると平熱!!
ブラボー!!!
りーちゃん、大喜び♪
幼稚園に集合して、観光バスで出発。

体の割りに大きいリュック(笑)
そう、それはワタシも使おうと思い大人用を買ったから・・・

元気にいってらっしゃい^^
鼻水も咳も出てるので本調子ではないし
食欲もイマイチやからこちらは心配しながらの送り出し。
ま、その割には出発してしまえば全然気にならず(笑)
るーちゃんと普通の1日。
翌日のお昼に帰ってくるので幼稚園に迎えに行くと
楽しそうにお友達とお喋りするりーちゃん発見!
よかったー!元気そう。
ワタシの顔を見るなり
「お泊り保育めっちゃ楽しかったー!」
と、りーちゃん。
よかったー!よかったー!
先生のお話ではキャンプファイヤーの火が怖くて泣いてたけど
あとは楽しくやってましたよ。
夜寝るときもすぐ寝てたし、帰りのバスでも寝てたし。
と。。。
ほんまよかったー!
びびりーのりーちゃんやからキャンプファイヤーで泣くのは想定内(笑)
夜は前から同じマンションのお友達で同じクラスの
「ゆうくんとそらくんと一緒に寝るって約束してるねん」
って、言ってたりーちゃん。
一応男女分かれるから無理やろうって話してたけど
ホントに3人で一緒に寝た模様^^
仲良しのお友達が一緒やったからか夜も全然怖くなかったみたい。
考えてみたらパパ、ママのどちらともいない夜はりーちゃんにとっては初めての経験。
大好きな義実家でさえお泊りは嫌って言ってたから^^;
りーちゃんにとって楽しいお泊り保育やったようで
ほんま安心したなー^^
これを機に義実家にもお泊りできるようになってくれへんかな(笑)
そうそう、りーちゃんにお泊り保育でなにが1番楽しかった?って聞いたら
「お泊り保育!」って・・・
そ、そうですか。よかったね^^;
スポンサーサイト
お久し振り~
でも、いつも見てるよー
りーちゃん&るーちゃんのファンやけ。
お泊り保育って親として第一難関??
うち、そんなのなかったから。
初めてのお泊りが小学5年の自然教室やん。
何かさ、子が居らんってだけで不思議な空気流れるよね??
うちなんて、夫婦二人になるからシーンとしてたわ。( ̄m ̄*)
今秋には修学旅行
また離れ離れ。
泣くーーー(笑
りーちゃん元気に楽しかった~って帰って来て良かったね
子供の笑顔ってパワースポット並みに癒されるもんねー
お久しぶりです~!
りーちゃん、年長さんだから
お泊り保育あったんだね~。
うちも去年、リュック大きいの持って行ったよ。
長女の使ってないのを持たせたんだけど、
荷物多かったから、子供用のでは入らなかったと思うんだよね~。
で、やっぱり仲良しのお友達と一緒に寝たらしいんだけど、
なかなか寝なくて、
先生が見回りに来ると寝た振りをして、
先生が言ってしまうとまたおしゃべりをしていたらしいの。
今からそんななの~って先生と笑ってしまったわ~。
りーちゃん、楽しく元気にお泊り保育が出来て
良かったね♪
あとは、ご主人の実家にお泊まり…
出来るようになると良いね~!
こんばんわ♪
コメントありがとー!
カリスマブロガーにいつも見てるよ、なんていわれたら恐縮してまうわー^^
娘たちのファン?いやいや、そんなシラきらんとー!
知ってるよ、ワタシやろ(笑)
お泊り保育ね、うちは別に全然第一難関でもなかったわー。
というより、一人減った夜はうるささが半減でよかったかも(笑)
セーラちゃんとこの息子くんは小学5年の自然教室がデビューか~。
箱入りやな~ふふふ。
今秋は修学旅行か~、セーラちゃん夜寝るん寂しいんやろ。。。
てか、そこまで息子くんラブなんがか~なりうらやましいんですけどー!
寂しいんやったらそれにあわせて泊まりに行ってあげようかー??
こんばんわ。
コメントありがとうねー!
こちらこそご無沙汰してもうごめんよ。。。
次女ちゃんも去年行ってたよねー!
なんかやっぱ荷物がけっこうあるからリュック大きいのがいいかなーと思って
選んだけど、うちチビッコやからリュックが大きく見えて仕方なかったわ。
次女ちゃんも仲良しのお友達と一緒に寝たんやね。
てか、もうめっちゃ中学生女子みたいやーん(笑)
先生が来たら寝た振りて・・・あははー
将来楽しみやね♪
今日もね、旦那さんが仕事やから義実家に二人預けてん。
で、義母が「晩ご飯も一緒にどう?」って言ってくれてんけど
晩ご飯もウチで食べるって・・・
お泊りは到底無理っぽい・・・
お泊り保育いけたのになんで?って聞いたら
「だってママも先生もおらんかったらそら無理やわ」って(笑)
いやいや大好きなじいじとばあばが一緒なんですけどーーーー!
りーちゃんお泊り保育行かれたんですね。
気合いで熱下げたんですねー!!
楽しい思い出もできたようですし
ホント行けて良かったですね♪
リュック姿もかわいい~
↓夏!の記事のベランダでプール!
いいですね~!ベランダ広いんですね。
うちの庭より広そう^^
そして、るーちゃんの寝姿に爆笑~
すごすぎっ!かわいいですね。
こんばんわー!
ヒヤヒヤしましたけど無事お泊り保育いけました!
行っても向こうで熱が上がると呼び出されるので夜はドキドキしました(笑)
リュック、ありちゃんのようにお高いのは買えませんでしたが
ワタシも使えるように考えました^^
ベランダでプール・・・実はウチのマンション禁止なんです。
下の階の方に迷惑とか色々ね。。。
だから内緒で(笑)
お友達のお家なんでうちより間取りもベランダも広いんです。
うちだとこのプール無理かも・・・買ったんですけど(笑)
るーちゃん、普段はワタシにべったりーで寝入るので
こんな寝姿でも勝手に寝てくれてすっごい助かりました!
早く一人で寝てくれないかなー^^;